色々試してわかった無料で試せる画像生成AI、厳選したおすすめ3選

画像生成AIは、デジタルイメージを自動的に作成する技術です。この画像生成AIは、機械学習などを駆使して、ユーザーの要望に応じた画像を生成します。近年、AIの進化に伴い、驚異的な成長を遂げています。

 

この記事では画像生成AIに対して簡単な紹介やメリット・デメリットを紹介しています。

 

また、現在数多くの画像生成AIサービスがあり、迷うところもありますがその中でも初心者でも扱いやすい無料サービスと有料サービスを紹介します。

プロモーション

画像生成AIの主な用途とメリット

  • クリエイティブなビジュアルの創造

 

アートやグラフィックデザイン、広告など、多岐にわたる分野で使用されてきています。

 

画像生成AIは、独自のアート作品を生み出すことができ、デザイナーやアーティストの創造性を刺激しています。

 

  • 時間とコストの節約

 

従来の方法では時間とコストがかかるプロフェッショナルな画像制作が、AIを利用することで大幅に効率化されます。

 

絵が苦手な人でも簡単にアニメ調の絵や、写真で撮影したような画像も簡単に生成することができます。

画像生成AIの使用方法

サービスによってDiscordやサービスサイトで生成することができます。

 

共通している点は主に文字でどのような画像にするかAIに指定するのですが、これをプロンプトと言います。

 

このプロンプトは基本的に英語で指定するのですが、最近は日本語でも対応できるサービスも増えてきています。

 

ですが、個人的には英語で指定したほうが希望通りになることが多いです。

英語が分からなくても大丈夫

英語で指定するのも日本人としてはなかなかハードルが高いと感じることもあるかと思います。

 

安心してください僕もそうです。

 

日本語から英語に訳す場合もとても便利な翻訳サイトがあるのでこれを使えば簡単にプロンプトを作成することができます。

 

おすすめの翻訳サイト DeepL

 

英語の壁は低くなりますが、画像生成AIには注意点もいくつかあります。

 

他にChatGPTを使って、もっと簡単にプロンプトを作成することができます。

記事はこちら

画像生成AIのMidjourneyでイメージしている画像を生成してもらうために必要なのがプロンプトです。しかし、プロンプトは基本英語で、日本人は英語が苦手な人が多く、基本英語のプロンプト作成に苦労する人もいるかと思います。そこで、英[…]

注意点とリスク

画像生成AIを使用するときに特に気をつけたい事、気をつけてほしいことがあります。

著作権と肖像権

他人の作品や顔を無断で使用することは法的問題を引き起こす可能性があります。常にこれらの権利を尊重する必要があります。

 

特にプロンプト以外に参考画像をAIに提示してプロンプトで画像を生成することができるサービスもありますが、ここで著作物や人物を使用するときには本当に気をつけてほしい

です。

 

また、画像生成AIはネット上にある画像などを学習して生成しているので、プロンプトで生成しても著作物などが出てくる可能性もあるので、その点も十分注意していきましょう。

倫理的考慮

不快感を与えたり、誤解を招くような画像の生成は避けるべきです。

 

社会的責任を持ってAIを使用することが求められます。

プロモーション

画像生成AIの将来性

技術の進化は止まることなく、将来的にはさらに高度なビジュアル生成が可能になると予想されます。

 

これにより、社会や産業に大きな影響を与える可能性があります。

 

ここ最近ではAIで作成されたCMなども話題になりましたよね。

おすすめの画像生成AIサービス【無料あり】

最初にお金をかけずに画像生成AIを試してみたいという貴方におすすめしたいサービスを紹介します。

LeonardAI

初めて画像生成AIを試してみるのにおすすめなのがLeonardAIです。

 

毎日画像を生成するためのポイントが付与されるので、無料で十分試すことができます。

AI画像

人間やアニメ、さらにロゴなど色々なジャンルに対応できるのも特徴で、クオリティも高く画像生成AIの雰囲気を感じるのに一番いいと思います。

 

完全英語サイトですが、扱いやすさもあるので馴染みやすいです。

 

僕自身もLeonardAIから画像生成AIの世界に踏み込んだので、おすすめできます。

AI画像

登録もAppleIDかGoogleIDがあれば簡単に始めることができます。

 

もちろんメールアドレスからでも始めることができます。

 

スマホ用のアプリもあることが特徴で、外出先でも簡単に画像生成することができます。

LeonardAI

PixAI.ART

LeonardAIの次におすすめなのがPixAIです。

 

こちらも毎日画像を生成するためのポイントを毎日付与されて、無料でも十分楽しむことができます。

AI画像

PixAIについては日本語表記されていて扱いやすさもあります。

 

それとモデルとLoRAと言う生成するときに作りたい画像のイメージに近づけるための機能があって、例えるならイメージは作りたい画像に対してゲームソフトを変える感覚に近いです。

 

欠点としては、LeonardAIよりも自由度が高い分いろいろとできますが、画質をよくしようとするとポイントの消費が早いです。

 

それに画像を生成するときに順番待ちがあって、時間帯によってはそれなりに時間がかかる所が最大の残念な点です。

 

早く生成してほしいときは、優先にチェックを入れれば早く生成してもらえますが、ポイントを多く払う必要がありポイントの消費が早いことがデメリットです。

 

プロンプトは一応日本語でも生成してくれますが、英語のほうが制度は高いです。

 

もう一つプロンプトについてはNGワードが他の画像生成AIサービスと比べるとゆるいです。

 

例えば女性を生成してほしいときにバストサイズを指定する場合PixAIならストレートにプロンプトを指定しても問題ないのですが、次に紹介するMidjourneyについてはNGワードとして拒否されます。

 

このことからPixAIはプロンプトの自由度が高いと感じています。

PixAI.ART

おすすめの画像生成AIサービス【有料】

月額料金がかかってしまいますが、無料版よりも課金したほうがクォリティも上がりますし、満足度も高くなります。

 

無料で画像生成AIをもっと楽しみたいと感じたら課金してみましょう。

LeonardAI

有料でおすすめでもLeonardAIを押します。

 

webサイト経由だと月々払いで10$、アプリ経由なら月々払いで2,200円です。

 

理由としてはやはりオールマイティに使えるところが大きいです。

 

初めての課金サービスでも扱いやすく、画質もいいですし、アニメやリアルな画像も得意です。

 

さらにロゴを作成する場合でも簡単できれいに作ってくれるところもいいところです。

LeonardAI

Midjourney

画像生成AIの王道といえばMidjourneyです。

 

課金額は月々払いだと10$です。

 

MidjourneyもLeonardAIと同様にオールマイティに使える画像生成AIサービスです。

AI画像

ただ現在(2023年12月時点)ではDiscordを通して生成するサービスなので、Discordを使ったことのない人はちょっと扱いにくいと感じるかと思います。

 

僕もDiscordはあまり触っていなかったので、最初は扱いにくく感じていました。また将来的にMidjourneyのサイトで生成ができるようになるそうなので、また報告させていただきます。

 

プロンプトも他の生成AIサービスと比べると少し癖のあるところもありますが、慣れると問題ないと思います。

 

扱い方に慣れてきたら、LeonardAIよりも理想に近く画像生成されるので、現在はMidjourneyをメインに使ってみてます。

AI画像

Midjourneyは現在無料で試す事ができないので、LeonardAIやPixAIなど無料で画像生成AIに触れてみて更に極めたいと思えたらMidjourneyをまず契約してみるのもありかもしれません。

 

Midjourney

まとめ

画像生成AIは、無限の創造性を解き放つ強力なツールです。この技術の発展を注視し、倫理的かつ責任ある使用を心がけることが、その可能性を最大限に引き出す鍵となります。

 

画像生成AIで必要になるプロンプトも紹介しています!

記事はこちら

このページでは女性のイラストや画像に使用しやすい髪型とヘアカラーのプロンプトを紹介しています。 髪型の基本からニッチな髪型まで紹介しています。 見本もあるので、好みの髪型やカラーを探してみてく[…]

 

プロンプトを賢く使うためのプロンプトエンジニアリングについて記事も作成しました。

関連記事

最近話題のChatGPTなどの生成AIを使い始めたばかりの頃に直面する「生成して欲しい内容ではない」ことが多いですよね? 現在の生成AIでは基本的に「文章」でプロンプト(命令)するのが一般的です。 […]

 

今後の技術進化に期待しつつ、画像生成AIを楽しみましょう!

プロモーション
プロモーション